MENU
  • ホーム
  • アクティビティ
    • ロードバイク
    • キャンプ
    • スケボー
    • マリンレジャー
  • 高知のお店
    • 道の駅
    • レストラン
    • スイーツ
    • その他のお店
  • 高知の特産品
  • 観光・イベント
  • 雑記
  • お問い合わせ

マサキナblogフロム高知

  • ホーム
  • アクティビティ
    • ロードバイク
    • キャンプ
    • スケボー
    • マリンレジャー
  • 高知のお店
    • 道の駅
    • レストラン
    • スイーツ
    • その他のお店
  • 高知の特産品
  • 観光・イベント
  • 雑記
  • お問い合わせ

高知のお店

  1. HOME
  2. 高知のお店
2019年10月28日 / 最終更新日 : 2020年7月3日 masakina スイーツ

高知県香美市のインドネシア料理店【民家ジャスミン】でバリ風ランチをいただきます

10月最後の日曜日、南国高知にもようやく秋の風が吹き始めました。 今日は高知県香美市(旧土佐山田町)にある【民家ジャスミン】でインドネシアランチです。 香美市へ 高知市から国道195号を一路東に向かいます。 物部川にかか […]

2019年10月8日 / 最終更新日 : 2020年6月14日 masakina 高知のお店

四万十川の恵みを満喫!!【道の駅よって西土佐】の極上天然アユ!!

高知県西部の山奥、四万十市西土佐にある道の駅「よって西土佐」。 目の前に清流四万十川が流れる素晴らしいロケーションの中にそれはあります。 西土佐は2013年8月に江川崎観測所にて当時日本最高となる気温41℃を観測し、日本 […]

2019年10月5日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 masakina 高知のお店

絶景!四万十川!!【道の駅 四万十とおわ】で地元素材のスイーツを堪能!!

今日は四万十町十和にある【道の駅 四万十とおわ】にいってきました。 【道の駅 四万十とおわ】は四万十町窪川から四万十市西土佐へむかう国道381号沿いにあります。 国道381号は清流四万十川と並行して走る山あいの国道で、延 […]

2019年10月3日 / 最終更新日 : 2019年10月3日 masakina 高知のお店

かりんとうまんじゅうだけじゃない!!【梅原青雲堂】須崎市のおすすめスイーツ

朝晩すっかり涼しくなって南国高知もようやく秋めいてきました。 スポーツをするには絶好の季節ですが、今年の秋は週末のたびに雨が降ります・・・ こうなればスイーツでストレス発散!とばかりに須崎市にある【梅原青雲堂】(うめばら […]

2019年9月16日 / 最終更新日 : 2019年9月23日 masakina 高知のお店

地場産品と絶品スイーツ【道の駅 大月】の地元愛がスゴイ!

今日は高知県西南端の道の駅 【道の駅 大月】ふれあいパーク大月に行ってきたのでその魅力を紹介します。 道の駅 大月 別名 ふれあいパーク大月 高知県最南端の町である大月町にある道の駅 道の駅大月「ふれあいパーク大月」。 […]

2019年9月12日 / 最終更新日 : 2019年9月12日 masakina 高知のお店

食事処としてもおススメ!四万十町の観光物産センター【ゆういんぐ四万十】のおもてなし

高知県四万十町は清流四万十川が流れる自然豊かな町です。 お米日本一コンテストで金賞をとった仁井田米をはじめ、おいしいものがたくさんある町としても有名です。 今日はそんな四万十町にある観光物産センター【ゆういんぐ四万十】に […]

2019年8月27日 / 最終更新日 : 2019年8月27日 masakina 高知のお店

高知のソウルフード 絶品【安兵衛】の屋台餃子

私の住む高知ではツクツクボウシが鳴きだしました。 夏の終わりというには少し早いかもしれませんが、子供たちの夏休みはもうすぐ終わりです。 宿題を追い込む合間に【安兵衛】へ餃子を食べに行きました。 安兵衛 昭和45年、高知市 […]

2019年8月19日 / 最終更新日 : 2019年10月8日 masakina 高知のお店

絶好の写真撮影スポット【仁淀川の沈下橋】3つ紹介します

みなさん沈下橋をご存じですか? 川が増水した際、あえて水に沈むように設計された橋のことで地方によっては潜水橋や潜り橋などとよばれることもあるようです。 周りの自然となじむ素朴なつくりで、写真家さんには絶好の被写体として人 […]

2019年8月15日 / 最終更新日 : 2020年6月13日 masakina 高知のお店

【芋舗 芋屋金次郎】揚げたて芋けんぴと、絶品ソフトクリーム!!

暑い日が続いて、体も疲れ気味。 こんな日にはおいしいソフトクリームが食べたくなります。 芋舗 芋屋金次郎 本店 芋屋金次郎の母体は高知県日高村にある芋菓子メーカー「渋谷食品」、昭和27年創業の老舗です。 その渋谷食品がワ […]

2019年8月12日 / 最終更新日 : 2019年8月12日 masakina 高知のお店

道の駅「あぐり窪川」の豚まん。おいしさの秘密に迫ります。

みなさんこんにちは。暑い日が続いていますね。しっかり水分補給をして熱中症に注意してください。 久しぶりに「あぐり窪川」で人気の豚まんをいただきました。夏に食べてもやっぱりうまい! ということで、今日は豚まん人気の秘密に迫 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • »

最近の投稿

激安代替品【オーライトSEEMEE30】のゴムパッキンを紛失しました

2024年3月7日

メッセンジャーバッグで自転車通勤!おすすめする理由(わけ)とデメリット

2024年3月2日

コスパ最強!ロードバイクのフロントライト【XOSS-XL400】レビュー

2024年2月24日

自転車通勤最強タイヤ「ツーキニスト」をマジレビュー

2024年2月17日

黒潮町で隠れ家スイーツ!【日常屋】限定ケーキで至福の週末!

2022年7月12日

GORIXフロントバッグをサドルバッグ化!【自転車通勤始めました】

2022年7月10日

黒潮町佐賀のおばちゃんが作る家庭の味【黒潮一番館】地産地消で土佐佐賀の美味しいものを食べつくす

2022年6月21日

夏キャンプにおすすめ!!【安田川アユおどる清流キャンプ場】家族や友人とのんびり過ごす贅沢な休日

2022年6月11日

ジブリファン注目のイタリアン!四万十町【ピッツェリア ロコ】で手作りピザランチ!

2022年6月7日

須崎で隠れ家ランチ!【安和 八州苑】絶品洋風カレーと自家製ケーキ

2022年5月31日

カテゴリー

  • アクティビティ
    • SUP
    • キャンプ
    • ロードバイク
  • 未分類
  • 観光・イベント
  • 雑記
  • 高知のお店
    • スイーツ
    • その他のお店
    • レストラン
    • 道の駅
  • 高知の特産品

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • プライバシーポリシー

Copyright © マサキナblogフロム高知 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.