MENU
  • ホーム
  • アクティビティ
    • ロードバイク
    • キャンプ
    • スケボー
    • マリンレジャー
  • 高知のお店
    • 道の駅
    • レストラン
    • スイーツ
    • その他のお店
  • 高知の特産品
  • 観光・イベント
  • 雑記
  • お問い合わせ

マサキナblogフロム高知

  • ホーム
  • アクティビティ
    • ロードバイク
    • キャンプ
    • スケボー
    • マリンレジャー
  • 高知のお店
    • 道の駅
    • レストラン
    • スイーツ
    • その他のお店
  • 高知の特産品
  • 観光・イベント
  • 雑記
  • お問い合わせ

高知のお店

  1. HOME
  2. 高知のお店
2019年8月9日 / 最終更新日 : 2019年8月9日 masakina 高知のお店

「道の駅 大月」でバンカンゼリーをいただきます【河内晩柑】

高知県大月町といえばダイビングやシュノーケリングなどマリンスポーツのメッカ。 そんなマリンスポーツの疲れをいやす最高のアイテムを「道の駅 大月」で発見しました。 その名も「バンカンゼリー」。 大月町ってどんなところ? 高 […]

2019年8月5日 / 最終更新日 : 2019年8月5日 masakina 高知のお店

おいしいカツオのタタキが食べられる道の駅「なぶら土佐佐賀」

高知県黒潮町にある道の駅「なぶら土佐佐賀」に行ってきました。 なぶらのある高知県黒潮町は日本一のカツオ船団「佐賀明神丸」のおひざ元。 カツオのタタキがおいしいのも納得です。 黒潮町ってどんな町 黒潮町は旧大方町と旧佐賀町 […]

2019年7月25日 / 最終更新日 : 2019年7月27日 masakina 高知のお店

高知 蔦屋書店に行ってきました~食事はやっぱり大陸カレー~

高知県では長かった梅雨が明け、ようやく夏本番といった日差しです。 今日は南御座にある蔦屋書店で、「大陸カレー」を食べてきました。 南御座にある蔦屋書店に向かいます オープン当初、高知県内ではかなり話題になった蔦屋書店。大 […]

2019年7月20日 / 最終更新日 : 2019年7月20日 masakina 高知のお店

高知県人はミョウガをたべて夏バテ知らず!!物忘れもひどくなりません、たぶん。

みなさんこんにちは、「マサキナ」です。 わたしの住む高知県はミョウガの生産量が日本一。 きょうはミョウガの素晴らしさをレポートしたいと思います。 ミョウガの旬と保存方法 ミョウガは6月から10月過ぎの夏から秋にかけてが旬 […]

2019年7月16日 / 最終更新日 : 2019年7月17日 masakina 高知のお店

おとどちゃんだけじゃない!!桂浜水族館で人気の秘密を探ってきました。

みなさんこんにちは、「マサキナ」です。 今SNSを中心に話題沸騰中の桂浜水族館で、その人気の秘密を探ってきました。 SNSで話題の桂浜水族館 桂浜水族館は高知県の観光名所で坂本龍馬像があることでも有名な「桂浜」の公園の一 […]

2019年7月10日 / 最終更新日 : 2019年7月14日 masakina 高知のお店

高知のゆずポン酢【馬路村ぽん酢しょうゆ ゆずの村】贈答用にも

みなさんこんにちは、「マサキナ」です。 高知県はゆずの生産量が日本一。県内のスーパーには多くのゆず加工品が並びます。 その中でもひときわ目を引くのが【馬路村ぽん酢しょうゆ ゆずの村】。 メディアでもたびたび紹介される高知 […]

2019年6月9日 / 最終更新日 : 2019年6月14日 masakina 高知のお店

雨でも楽しめる高知の観光スポット

みなさんこんにちは、「マサキナ」です。 せっかくの旅行が雨で台無し・・・ってこと、誰にでもあると思います。 特に高知県は全国有数の観光県でありながら、日本一の降雨量。 せっかくの高知旅行が台無しにならないよう、雨でも楽し […]

2019年6月8日 / 最終更新日 : 2020年2月5日 masakina 観光・イベント

仁淀ブルーで近年脚光を浴びる【仁淀川】の観光スポット紹介

みなさんこんにちは、「マサキナ」です。 ところで、高知県を流れる「仁淀川」はご存じですか? 知名度では同じ高知県を流れる「四万十川」に及びませんが、そのアクセスの良さから近年観光資源としてスポットを浴びています。 今日は […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7

最近の投稿

激安代替品【オーライトSEEMEE30】のゴムパッキンを紛失しました

2024年3月7日

メッセンジャーバッグで自転車通勤!おすすめする理由(わけ)とデメリット

2024年3月2日

コスパ最強!ロードバイクのフロントライト【XOSS-XL400】レビュー

2024年2月24日

自転車通勤最強タイヤ「ツーキニスト」をマジレビュー

2024年2月17日

黒潮町で隠れ家スイーツ!【日常屋】限定ケーキで至福の週末!

2022年7月12日

GORIXフロントバッグをサドルバッグ化!【自転車通勤始めました】

2022年7月10日

黒潮町佐賀のおばちゃんが作る家庭の味【黒潮一番館】地産地消で土佐佐賀の美味しいものを食べつくす

2022年6月21日

夏キャンプにおすすめ!!【安田川アユおどる清流キャンプ場】家族や友人とのんびり過ごす贅沢な休日

2022年6月11日

ジブリファン注目のイタリアン!四万十町【ピッツェリア ロコ】で手作りピザランチ!

2022年6月7日

須崎で隠れ家ランチ!【安和 八州苑】絶品洋風カレーと自家製ケーキ

2022年5月31日

カテゴリー

  • アクティビティ
    • SUP
    • キャンプ
    • ロードバイク
  • 未分類
  • 観光・イベント
  • 雑記
  • 高知のお店
    • スイーツ
    • その他のお店
    • レストラン
    • 道の駅
  • 高知の特産品

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • プライバシーポリシー

Copyright © マサキナblogフロム高知 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.