佐賀明神丸の地元「土佐佐賀」でカツオのタタキを食べる
今日は鰹一本釣り漁獲高全国日本一の「佐賀明神丸」の地元「土佐佐賀」でカツオのタタキをいただきます。
佐賀明神丸
佐賀明神丸は高知が誇る日本一のカツオ漁船。
テレビで特集されることもしばしばで、その船頭は情熱大陸でも紹介されたカリスマ。
でも重要なのは漁獲高でもカリスマ船頭でもなく、漁法なんです。
その漁法とはもちろん「土佐の一本釣り」。
巻き網漁でとったカツオとは違い、一本釣りしたカツオは傷がつかず鮮度がいいのが特徴です。
ちなみに明神丸は中四国、東京にいくつかの直営店を抱えており新鮮なカツオのタタキを食べることができます。
土佐佐賀
黒潮町佐賀。高知県人のあいだでは「土佐佐賀」としておなじみの港町。
この土佐佐賀が佐賀明神丸の地元。
今日カツオのタタキをいただくのは明神丸の直営店がはいっている道の駅「なぶら土佐佐賀」。
数ある明神丸の直営店のなかで最も新鮮!!
土佐佐賀でしか食べられないカツオのタタキがあるんです!
なぶら土佐佐賀
地元黒潮町の特産品などが並ぶ道の駅なぶら土佐佐賀。
野菜や魚介類だけでなくお酒なども充実した道の駅で、ソフトクリームなども人気です。
でも一番人気はやっぱり日本一おいしいとうわさのカツオのタタキでしょう。
お店に入るとまず目に入るのがタタキのワラ焼きスペース。
今日はピークの時間を過ぎていたので実演を見ることはできませんでした。
広々とした店内で、ソーシャルディスタンスもバッチリ。
屋外のテラス席で頂くこともできます。
メニュー
まず目を引いたのがマグロとカツオのコラボ丼。めちゃめちゃ美味しそうです。
期間限定ですのであしからず。
道の駅らしく、うどんやカレーからあげなどの一品もあります。
カツオ中心のセットメニューはどれも魅力的。
注文は食券制になっています。
黒潮かつお丼
注文したのはもちろんコレ。
黒潮かつお丼。
カツオはタレではなく塩タタキで食べるタイプ。
近年高知県ではタレで食べるよりも、この塩タタキが主流になっています。
カツオの旨味がグッと引き立ちます。
薬味の生姜とミョウガも高知の特産。どちらもカツオの引き立て役として最高の名脇役。
横に添えられたカツオのそぼろはカツオの風味を引き立てながら、また別の食感を楽しめます。
天ぷらは黒潮町の特産であるしめじとニラ、そして生姜のかき揚げ。
自己主張が強すぎず、こちらもカツオを最大限に引き立ててくれます。
まぁ、それにしてもカツオがうまい!当然といえば当然ですね。
なぶら土佐佐賀では冷凍のカツオのタタキも販売しています。
美味しい解凍の仕方がかいてあったので張っておきます。
&;