ロードバイク走行日誌【2度言うスタイル】
10月だというのに気温28度。
台風一過の高知県、さわやかに晴れ渡って絶好のサイクリング日和です(スタート時点はね)。
今日のコース
今日は仁淀川を北上するライドを予定していましたが強風のため急遽予定変更。
名越屋沈下橋を渡ったら、妹背峠をアタック。
一回くだって、次は県道291号で2回目の登り、通称「谷地クライム」。
再び仁淀川に戻って、海沿いを通って帰る約80キロのゆるポタライドです。
獲得標高は900メートル。登り以上に強風に苦しめられたライドでした。
仁淀川
自宅から西へ進むことおよそ10キロ。
ホームリバーの仁淀川まで来ました。
昨日までの台風の影響で、水量は少し多めでした。
ここからは左岸の堤防沿いを上流へ向けて進みます。
高知、晴れた。 pic.twitter.com/AlRMICsQ17
— マサキナ (@exBdpbZIvbqkP1t) October 10, 2020
この週末は台風14号の影響で雨を覚悟していましたが、見事な晴れ。
前日までの雨で路面は少しウェットでしたが、その分空気が澄み切って本当に気持ちのいい秋晴れになりました。
仁淀川沿いの桜並木。
ゼロ部咲きです。
サクラ的には決して見ごろではありませんが、木々の隙間から見える仁淀川とあまりにも青い空に思わず写真撮影。
今日は本当にキレイな空で、写真を撮りたい風景にいっぱい出会いました。
おかげで今日一日でクリートが一気にすり減ってしまいました。
名越屋沈下橋
沈下橋といえば四万十川が有名ですが、仁淀川にも映える沈下橋があります。
見えてきました、名越屋(なごや)沈下橋です。
このころになると風が非常に強くなってきました。向かい風キツイ・・・。
強風の中、欄干のない沈下橋を自転車で渡るのは、まさに命がけです。
最近周辺の道路が整備されて、観光しやすくなりました。
高知市から最も近い沈下橋である名越屋沈下橋。県外からの観光客も多く訪れます。
高知でお越しの際は是非(強風の際はくれぐれも注意を!)。
上の写真を撮影中、自転車が風で倒れそうになるハプニングが。
ちょっとシャレにならない感じに風が吹いてきました。
急遽サイクリングコースを川沿いから山へと変更です。
錦山展望台
沈下橋から間もなく。
強風を回避して、仁淀川沿いから国道33号へ抜ける妹背峠を登ることにしました。
久しぶりの妹背峠、今日は景色を見ながらゆっくり登ります。
展望台の入り口。
以前から気になっていましたが、いつもはそれどころじゃないので登ったことはありません。
今日初めて登ってみます。
結構急な木の階段を登って・・・
山道を横移動。
ようやく見えました、展望台。
意外にキレイでちょっとビックリ。
展望台からの景色は・・・
まるで絵にかいたような風景でした。
能力の限界
さらに登ります。
久しぶりの山で思うようにペダルが回りません。
「スピードは控え目に」の看板。
そんな事言われんでも、じゅうぶんスピード控え目じゃい!!
と、心の中で毒づきます。
保安林とシダの写真。
現物を見た時「おーこれはイイ!!」と喜び勇んでスマホで撮影。
結果、こんな感じです。
スマホのカメラ能力の限界か、はたまた、私の感性の問題か。
無事登頂成功。
下りはところどころウェットなので、ママチャリのおばちゃんくらいゆっくり下ります。
国道33号まで下りてきました。
看板の側面を使うスタイル。
無駄がないね。
日下茂平(くさかもへい)
国道33号から県道291号へ。
ここは高知県日高村。
みんな大好き、忍者「日下茂平」の故郷です。
え?知らない?
高知ではほんのちょっと有名です。
天狗に忍術を習った心優しき忍者なのです。
日下茂平の屋敷跡からさらに進むと・・・
見えてきたのは「猿田洞」。
「猿田洞」は素人は近づいてはいけないと噂の危険な洞窟。
私も行ったことはありません。
なんでも大量のコウモリにめっちゃ襲われるそうです。
谷地クライム
猿田洞を過ぎると登り区間。
土佐市の谷地まで200メートルほど登ります。
イイ感じの道。
斜度5%くらいの坂が4kmほど続きます。
希少種ミナミヤンマの生息地らしいです。
見たことはありません。
名もなきヘアピンカーブ。
中々見事なヘアピンでしょ?
絶景ポイントに到達です。
ゆっくりマイペースでペダルを回しているうちに、結構登ってきました。
ピークまではもう少し。
土佐市谷地
この辺りがほぼピーク。
左にケイトウ、右にコスモス。
何だか懐かしい風景に、思わず自転車を投げ出して写真撮影。
これぞ谷地!って感じの写真です。
土佐市谷地はショウガ栽培が盛ん。
青々と茂ったショウガがとてもキレイでした。
収穫間近です。
谷地から南に下って国道56号へ抜けます。
下りはところどころウェットなので、ママチャリのおばちゃんくらいゆっくり下ります。
(しょうもないことを2度言うスタイル)
最後に
国道56号から1本南の通りに入りました。
自宅方面へ向かいます。
なんでもない田舎道が大好きです。
ただ、とんでもない向かい風。
行きも帰りも向かい風って、ローディーあるある。
仁淀川まで帰ってきました。
今日は最後まできれいな空のライドでした。ごちそうさまでした。
帰ったら、めちゃめちゃ落ちると話題の洗浄剤で洗車します。